blogブログ

20代大歓迎!大型トラックを使ったドライバー業務です

20代大歓迎!大型トラックを使ったドライバー業務です

2023.04.20

廿日市市に拠点を置く日本安全運輸では九州、四国、中国、近畿、東海、関東への配送業務を行っています。

配送している荷物は住宅建材や化学樹脂、その他家具やインテリア、食品、雑貨など幅広い配送業務を行っています。

食品であっても常温の配送物となりますので、特に保冷に関わるようなものは扱っていません。
そのため、焦らず配送することが可能です。

現在、日本安全運輸では大型トラックを運転できるドライバーを募集しています。

特に年齢制限を設けているわけではありませんが、20代が多く活躍している現場です。
そのため、同年代の方だとおそらく居心地の良い環境ではないかと思います。

また、女性ドライバーも活躍しています。
性別関係なく業務に携われるお仕事ですので、やる気に満ち溢れた方、向上心のある方はぜひお問い合わせください。

なお、ドライバーの業務という特性上免許証取得者を優遇いたします。
中型、または大型の運転免許をお持ちの方は大歓迎です。

それ以外にはフォークリフトの運転が出来ると積み下ろしや積み込み作業にも尽力できるため、大変助かります。

まだまだ若い会社で、人材も若いスタッフが揃っています。
会社を将来的に引っ張っていただけるような力を求めています。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

中距離、長距離ドライバーの魅力とは?

中距離、長距離ドライバーの魅力とは?

2023.03.20

配送サービスを行っている日本安全運輸では現在、中距離、長距離のドライバーを募集しています。

長距離運転になると過酷な業務という印象がありますが、実は短距離の配送より楽な点、心地よいと感じる点は多く存在します。

長距離の移動は基本的に配送先が1つや2つに限定されていることが多いです。

そうなると業務のほとんどは運転がメイン。
配送作業は1人で対応していただくことも多いので、1人の時間をたくさん作ることができます。

1人の時間が好きな方は特におすすめの仕事です。

そして、長距離運転のもう一つの魅力は荷物の積み込み、積み下ろし作業が少ないこと。

最初に集荷をして積み込んでしまえば、あとは配送先にお届けするだけ。

例えば、近隣エリアで個人様に荷物をお届けする場合5分おきぐらいに車を停めて、配送してという作業が繰り返し行われます。

気が休まる時間もありませんし、荷物を持って運ぶ時間も多いので、むしろそちらの方が体力的負担は大きいはずです。

長距離配送なら道さえ覚えてしまえば、あとはリラックスしながら仕事に打ち込むことができます。

日本安全運輸では、南は九州、北は関東までの広い範囲の荷物をお届けしています。
中距離、長距離配送のドライバーに興味がある方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

 

安全かつ確実な運送を実現

安全かつ確実な運送を実現

2022.12.22

廿日市市を拠点に、南は九州から北は関東まで、広い地域でご依頼を承っております。
大型ウイングトラック2両、4tウイングトラック3両を自社で保有し、お客さまのご依頼に沿って迅速に対応します。

未経験者可/中型/大型ドライバー募集 若い力が活躍する会社で働きませんか?

未経験者可/中型/大型ドライバー募集 若い力が活躍する会社で働きませんか?

2022.12.22

一般貨物自動車運送事業…代表・役員との距離が近く声が届きやすい!「ドライバーが快適に働ける会社を作りたい!」一心で職場環境・福利厚生を整備しています。